可愛いキャラクターのクレジットカードは、可愛すぎてついコレクションしてしまいたくなってしまいますよね。
その中でも特に人気なのが、マイメロのクレカ。
一部の男性から圧倒的な支持がありモテアイテムとしても知られています。
そこで本記事では、そんなマイメロクレカをご紹介します!
マイメロディ好きは必見です!
マイメロのクレカは3種類から選ぼう
まずはじめに、マイメロディのクレジットカードにはどんな種類があるのかをご紹介していきます。
現在、マイメロディのクレジットカードは3種類あります。
1.フラットくんがほっぺたにキスをしているデザイン
マイメロと仲良しで、ときにはつっこみ役もになっている愛の伝道師フラットくんがマイメロディのほっぺたにキスをしているデザインです。
販売元:三菱UFJニコス株式会社
カード名:VIASOカード(マスターカード)
2.マイメロディとお友達のデザイン
ピンクのレースがガーリーな雰囲気な背景に、マイメロディとリスくんやクマくん、きつねくん、そしてクロミちゃんなどの友達が勢ぞろいしているデザインです。
ひつじのピアノちゃんも描かれているので、ピアノちゃんファンにもたまりませんよね!
販売元:UCS株式会社
カード名:UCSカード(マイメロディピンク)
3.クロミとマイメロディのデザイン
マイメロディとは真逆の見た目で、、ドジっ子キャラが大人気のクロミとマイメロディが一緒に描かれているデザインです。
販売元:USC株式会社
カード名:UCSカード(マイメロディクロ)
上記のようにマイメロのクレカは3種類あり、そのうちの1つは三菱UFJニコスのVIASOカード、あとの2つはUCSカードが発行しています。
どれも年会費は無料なので安心ですが、せっかくクレカをつくって普段のショッピングやスマートフォン料金などの支払いに利用するつもりなら、デザインだけでなく自分に合ったクレカを選ぶことが大切です。
マイメロクレカの特徴
つぎに、カード選びに失敗しないためにも、それぞれのクレジットカードの特徴をみていきましょう。
さらにマイメロクレカは、ただデザインがマイメロであるだけでなく、マイメロに関するサービスもついているので、見逃せません!
VIASOカードの特徴
サンリオオンラインショップでの利用でポイント還元率が4倍になる
VIASOカードのマイメロクレカは、サンリオのオンラインショップでの利用でポイント還元率が4倍となります。
やり方は、サンリオオンラインショップにアクセスするときに、直接オンラインショップを開くのではなく、ポイントサイトの「ViASO eショップ」を経由してアクセスするだけ。
たまったVIASOポイントは、1,000ポイント以上たまると年に一回自動でキャッシュバックされるので、手続きが不要でめんどくさがりの方でも安心です!
ネットショッピングに強いクレカ
VIASOカードは、数あるクレジットカードの中でもかなりネットショッピングに強いクレジットカードです。
通常のポイント還元率は0.5%で、これだけみると微妙かな?と思いがちですが、ETC、携帯電話利用料金、プロバイダの支払い時は2倍の1%に、さらに上述した「Visao eショップ」を経由したネットショッピングなら、なんと還元率が1~10%も加算されます。
さらに、期間限定で行われる還元率アップのイベントも定期的に行われています。
オトクなお店は、ViASO eショップの「還元率アップ中」のページを見れば一目でわかるようになっているので、チェックしてみましょう!
年会費が無料
年会費が無料なのは、クレカを検討する上でかなりのメリットですよね。
VIASOカードは、自分のクレカはもちろん家族カードやETCカードの年会費も無料です。
ポイントが使いやすい
VIASOカードのポイントは、上述した通り自動的にキャッシュバックされる仕組みになっています。
ポイントが1,000ポイントたまったら、自動で口座にキャッシュバックしてくれるので、ポイント交換等の手間がなく、現金としてそのまま使えるのでかなり使いやすいです。
ただし、ポイントの有効期限は1年となっているので注意が必要です。
UCSカードの特徴
たまったポイントでマイメログッズがもらえる
UCSカードでは、たまったポイントでマイメログッズに交換することが出来ます。
交換できるグッズはどれも非売品なので、マイメロ好きにはたまりませんよね。
グッズのラインナップは1年ごとに毎年9月に入れ替わるのですが、かなり大人気で品切れしてしまうことも珍しくありません。
アピタ・ピアゴで5%オフでお買い物できる
アピタでは毎月19日と20日に、ピアゴでは毎週金曜日に5%オフでお買い物できちゃいます!
衣料品や食料品、生活用品など頻繁に購入するものが変えるので、長い目で見るとかなりオトクですよね。
さらに、年に6回の特別感謝デー、年に4回の誕生祭、年に12回のダイナミックサンデー、年12回のピアッキーまつりなどオトクなイベントが定期的に開催されます。
さらに、「オトクにお買い物したいけど、決まった日にお買い物に行けない…」といういっそがしい方でも、自分が好きな日を5%オフに設定できるシステムがあります!
「プレミアム5%オフチケット」というシステムで、好きな1日を割引デーにすることができるのです。
ポイントがたまりやすい
UCSカードのポイント還元率は、通常時は0.5%とあまり高いといえません。
ですが、アピタ、ピアゴ、サークルK・サンクスではポイントが2倍になる日が設けられています。
アピタ、ピアゴは毎月第2、第4日曜日、サークルK・サンクスは毎週土日です。
さらに、食料品、日用品にあるボーナスポイントプレゼント対象商品をUCSで購入すると、ボーナスポイントももらえます。
またUCSカードは毎月のショッピングで利用した合計金額に対して200円ごとにポイントがたまります。
利用1回ごとに端数が切り捨てられないので、地味に大きなメリットです。
さらにポイントの有効期限が1年間というクレジットカードも多い中で、UCSカードのポイント有効期限は最大2年間です。
1年間に5,000ポイント以上をゲットすると、自動的に翌年度には「ロイヤルメンバー」となり、20%アップするので使えば使うほどオトクなクレジットカードと言えます。
ネットショッピングもオトクに
UCSカードの会員になると、ポイントアップサイトの「ぽいん貯モール」を利用することが出来ます。
ぽいん貯モールを経由して楽天市場やYahoo!ショッピング、LOHACO、ベルメゾンネットなどでショッピングをすると、ポイントが2倍になります。
定番のネットショッピングサイトから旅行サイトまで幅広いラインナップなので、かなり効率的にポイントを貯めることができますよ。
具体的な店舗を一部ご紹介します。
- アピタのインターネットショッピング:3倍
- 楽天市場:2倍
- LOHACO:3倍
- Yahoo!ショッピング:2倍
- ベルメゾンネット:2倍
- JALショッピング:4倍
- ニッセン:3倍
- セシールオンラインショップ:3倍
- ヤフオク!:2倍
- ショップチャンネル:4倍
- 宅配ピザのドミノ・ピザ:5倍
- らでぃっしゅぼーや:3倍
- 京王百貨店ネットショップ:4倍
- 西部・そごうのショッピングサイトeデパート:4倍
- 阪急オンラインショッピング:4倍
- 阪神:オンラインショッピング:4倍
- 伊勢丹オンラインストア:3倍
- 小田急オンラインショッピング:3倍
- 近鉄百貨店インターネットショップ:4倍
- 高島屋オンラインストア:4倍
- 大丸松坂屋オンラインショッピング:4倍
- 東急百貨店ネットショッピング:4倍
- 三越オンラインストア:3倍
- マツモトキヨシ:6倍
- FANCL:3倍
- DHCオンラインショップ:2倍
- ビックカメラ.com:3倍
- Apple Store:2倍
- ひかりTVショッピング:3倍
- エディオンネットショップ:2倍
- エクスペディア:6倍
- 楽天とラベル:2倍
- じゃらん:2倍
- JTB:3倍
- るるぶトラベル:3倍
- マルイウェブチャネル:3倍
- ユニクロ:2倍
- ジーユーオンラインストア:2倍
一覧をみると、これだけでも生活に必要なものすべてが揃いそうですが、これはまだ一部の店舗です。
さらに、キャンペーンで付与されるポイントがもっと増加することがあります。
楽天市場では楽天スーパーポイント、LOHACOとYahoo!ショッピングではTポイント、じゃらんではPontaポイントがたまり、カード利用、モールのボーナス、通販サイトのポイントを三重取りすることができます。
ポイントの使い勝手が良い
Uポイントは1,000ポイント単位で商品券や電子マネー、図書カードなどの現金同様のアイテムに交換することができます。
- ユニー・ファミリーマートグループ商品券
- ユニコ電子マネー
- 図書カード
- VJAギフトカード
- JALマイル
- 日本赤十字社
- ユニセフへの寄付
なお、ユニー・ファミリーマートグループ商品券は、アピタ、ピアゴ、サークルK・サンクス、などユニー・ファミリーマートグループ各店で利用することができます。
また、JALへの交換も可能です。
1,000ポイントごとに500マイルになります。
マイルへの移行手数料や参加料等は無料です。
初回のみ「UCSマイルサービス申込書」に必要事項を記入して郵送する必要がありますが、2回目以降は会員サイトから手続きが可能です。
ショッピング保険が付帯されている
UCSカードにはショッピング保険が付帯しています。
カードで購入した商品が購入日から90日以内に破損したり盗難されてしまった場合に、その損害額が保証されます。
100万円まで保証されるので、大概のお買い物ならカバーできます。
年会費が無料にもかかわらず、ショッピング保険が最大100万円もついているクレカはとても珍しいです。
安心してショッピングができますよね!
年会費が無料でショッピング保険がついていても、多くのクレカでは海外での利用のみや、リボ払いでの支払いが条件になっていることも多いなかで、UCSカードは国内でも海外でも1回払いでも補償してもらえます。
※以下の場合は補償対象外なので注意しましょう。
- 地震や風水害などに起因する損害
- 置き忘れ、または紛失に起因する損害
- 楽器の弦の切断または音質、音色の変化
- テニスラケットのガットのみに生じた損害
- 汚損、かぎ損、擦傷、かき傷または塗料のはがれなど単なる外観であって、機能には影響しない損害
- 中身の漏洩によるそんがい
- 商品の欠損、消耗、さび、変色、虫食いなど
- 電気的または機械的事故
QUICPayやnanaco等でもポイントがたまる
UCSカードを持っていると、後払い方式の電子マネーQUICPayを利用することができます。
さらにUCSカードはnanacoへのチャージでもポイントがたまります。
nanacoは固定資産税、自動車税、不動産取得税、国民年金、国民健康保険、所得税、住民税なども支払うことができるので、毎月の支払いでもポイントを稼げてしまいます。
このほかにも、モバイルSuicaやSMART ICOCAへのチャージでも0.5%のポイントを獲得できます。
どっちのクレカがおすすめ?
VIASOカードにもUCSカードにも、どちらも沢山の魅力があることがわかりました。
VIASOカードが向いている人は、
- サンリオオンラインショップをよく利用する人
- ポイントの交換などの手続きが面倒な人
- 実店舗よりもネットショッピングでのお買い物が多い人
- すぐカードがほしい人
- パートやアルバイトの人
そして、UCSカードが向いている人は、
- 非売品のマイメロディオリジナルグッズがほしい人
- アピタやピアゴでのお買い物頻度が多い人
- 旅行することが多い人
- 主婦
まとめ
いかがでしたか?
これからはキャッシュレス化が一層進み、今後出番がかなり増えそうなクレカ。
せっかくなら、自分が好きなデザインのものを使用して、いつでも気分を上げたいですよね!
マイメロ好きの方は、是非この機会に一枚つくってみてはいかがですか?